半音とは
半音の使いどころ
半音移動。
ド→シ ミ→ファ などです。
半音の移動は基本的に悲しさや切なさを演出する動き方です。
もちろん、コード進行との兼ね合いで、半音移動でも明るく楽しく聴こえさせることは出来ます。
曲の頭、またはキメ部分など、切なく聴かせたいと思う箇所に半音移動を使えないか考えます。
マイナー系のコードを半音移動と組み合わせることで、切なさ倍増!の演出が可能になります。
単純な半音移動だけでなく、
5度上に跳んでから半音移動という合わせワザや、符割りを工夫して、はやる気持ちと切なさを組み合わせたり…
また、半音が連続して出てくると、怪しい雰囲気を感じさせたり、切迫感を演出できたりします。
ボーカル曲ではあまり出てきませんが、ゲーム音楽などではボス戦のバトル曲などでよく出てきますね。半音の連続で迫り来る強敵を曲で表現しているわけです。
このように「ドレミファソラシド」をどのように組み合わせるか、どのように聴かせるか、その組み合わせによって無尽蔵にメロディーラインは生み出せるのです。
作曲とは、感情のパズルだとも言えますね。
作曲
について
作曲の基礎
作曲の方法